ブルーベリー
|
※画像をクリックすると別ウィンドウが開いて拡大します。 |
~2023年バージョン~ |
初めての挑戦です。暑さにも寒さにも強い品種を選びました。 |
 |
ますます葉っぱが散って、寂しくなりました。このまま越冬できるのでしょうか。初めての挑戦なので気になります。
2023年12月10日撮影
|
 |
一気に秋が深まり、かなり落葉してしまいました。全て抜け落ちて冬を越すのでしょうかね。3月に固形肥料を与えるのを忘れないようにしよう。
2023年12月06日撮影
|
 |
先週と比べてもあまりパッと代わり映えしないですね。少しずつ、葉っぱが落ちてきています。
2023年10月22日撮影
|
 |
季節の移ろいで葉っぱが赤っぽくなってきました。なんか葉っぱに大量の卵が産み付けられましたので、それらはちぎって捨てました。
2023年10月15日撮影
|
 |
あまり代わり映えしませんが、帰省中も枯れずに耐えてくれました。毎朝、水をタップリと与えています。
2023年08月19日撮影
|
 |
2週間前よりも葉っぱが増えてきたように思います。このまま、成長してくれたら良いのですが、やっぱり鉢植えが小さかったかな?大きい鉢植えに変えようか悩んでいます。
2023年07月31日撮影
|
 |
あまり代わり映えしないですね。下の方の葉っぱがワサワサしてきたくらいで、これと言った変化は見られないです。
2023年07月17日撮影
|
 |
葉っぱが青々としてきました。ちょっと枯れた葉っぱもありましたので、それはむしり取りました。まだまだ成長するかな?
2023年07月09日撮影
|
 |
ぱっと見代わり映えしませんが、梅雨時期だからか新芽がどんどん出てきました。また、芋虫に食われないように要注意ですなぁ。
2023年07月02日撮影
|
 |
 |
 |
あまり代わり映えしません。葉っぱがところどころ食べられているのですが、青虫がいないんですよねぇ。どこに隠れているか、数枚葉っぱの裏を確認したのですがいません。
2023年06月18日撮影
|
 |
今年は実になることを諦めました。花は咲かず、葉っぱだけが元気に成長しているからです。上への成長は見られませんが、下の方は、ワサワサと葉っぱが増えてきているような気がします。念のため、葉っぱの裏に芋虫が隠れていないか確認しました(^^ゞ
2023年06月04日撮影
|
 |
先週からあまり成長が見られません。よく見ると、下の方の葉っぱが小さくなっているような気がします。また、芋虫に葉っぱ喰われているのかな?
2023年05月28日撮影
|
 |
前回、花芽っぽいものと書きましたが、葉っぱでした。今年は成長だけで終わりそうな感じです。今のところ芋虫はいないのですが、何故かところどころかじられています。裏に隠れているのかな?
2023年05月21日撮影
|
 |
花が咲いて野鳥か芋虫に食われてしまいました。ちょっとショックです。芋虫がムシャムシャと葉っぱを喰っていたので、指で外に弾き飛ばしました。(殺してはいない)
葉っぱの影に花芽っぽいものがありました。今度はちゃんと咲いて実になりますように・・・
2023年05月13日撮影 |
 |
 |
 |
先週花を咲かせていたのですが、先発隊は枯れてしまいました。そのあとも咲きそうな感じですねぇ。枝葉も徐々に育ってきているのが分かります。
2023年04月29日撮影
|
 |
 |
先週と見た感じ、葉っぱの数が増えた程度ですが、先っぽに花芽みたいなモノが付き始めました。これから花が咲くのかな?ちょっと期待です。
2023年04月16日撮影 |
 |
 |
あんまり変わっていないと思っていたのですが、先週と比べると葉っぱの数が増えていますね。
2023年04月08日撮影
|
 |
何の知識もなしに、ただ単に「ブルーベリー大好き」という理由から買いました。これが一番高かったかな(笑)どんな風に育つか、マメに観察したいと思います。
2023年04月01日撮影 |