※画像をクリックすると別ウィンドウが開いて拡大します。 |
ひまわり
|
~2017年バージョン~ |
今年もたくさん撒き散らしました。どれだけ咲き乱れてくれるかな? |
|
今年もヒマワリは終わりました。大輪の花を咲かせましたが、野鳥の餌食になったのは残念で仕方ありません。
ヒマワリの群生を期待されていたご近所さんには申し訳なく思っています。
2017年08月20日撮影 |
|
|
3株咲きました!気のせいか花びらが少ないような気もしますが、やっぱり夏と言えばヒマワリですよねぇ。
しかも背の高いヒマワリ。今年も無事に咲いて良かったです。でも、来年からはちょっと考えないとダメだな…。野鳥の餌食対策として。
2017年07月29日撮影 |
|
|
|
ボチボチ咲きそうな感じです。今年は、4株だけしか生えてきませんでした。ちょっと寂しいです。
2017年07月17日撮影 |
|
|
この1週間でグングン成長しています。週半ばの豪雨にも耐え、先週の写真と見比べても分かるのでは無いでしょうか。
2017年07月01日撮影 |
|
|
野鳥に喰い散らかされた結果、4株だけになってしまいました。それでも1本1本の茎が太いです。それだけ、成長も期待したいところですね。
2017年06月24日撮影 |
|
|
今年もヒマワリは小鳥たちに種を食べ尽くされてしまい、無事に芽が出て育ったのは4株だけになりました。う~ん、来年からはちょっと巻き方を考えないとダメかも知れないですね。
2枚の写真は蟻がよじ登っているところです。きっと、アブラムシが付いているんでしょうね。
2017年06月11日撮影 |
|
|
|
今年もたくさんばらまいたのですが、どうも小鳥に食べられてしまっているような気がして、追加で種を一つずつ植えていきました。
ヤツラ(野鳥)は、花壇を掘り返しまくっているんですよ。まったくぅ…
2017年05月28日撮影 |