※画像をクリックすると別ウィンドウが開いて拡大します。 |
チューリップ
|
~2007年バージョン~ |
今年は、40個のチューリップを敷き詰めてみました。果たしてどんな風に咲くでしょうか? |
 |
ぼつぼつと咲いてきたので、また写真を撮ってみました。白と黄色のチューリップが咲きましたが、相変わらず揃い咲きにはなってくれません。今年も失敗かなぁ…紫のチューリップがそろそろ終わりを迎えようとしています。
個人的には赤いチューリップが一番綺麗かな~?
2007年04月10日撮影 |
 |
 |
相変わらず揃い咲きしませんが、紫と赤が綺麗に咲いたところで撮影しました。もっと速く撮影したかったのですが、黄砂がかっていて曇りがちな天気だったため、フラッシュを焚いての撮影です。
それにしても、今年の球根はハズレが多いなぁ。下の写真で右から2つ目は、何故か枯れてしまったし、道側の方も1つだけ芽も出ずに球根が腐ってしまいました。
2007年04月02日撮影 |
 |
 |
更に1ヶ月が経過しました。暖かくなってきたからか、成長がすさまじいです。けど、これまでのと違って、あまり大きくならない段階から蕾が出てきています。う~ん、やばいなぁ…
2007年03月18日撮影 |
 |
あれから2ヶ月が経過し、芽がボチボチ出てきました。しかし、道側の列は、影になっていることが多いからか生育状況はあまり芳しくない状況です。どちらかというと遅いと言った方が良いか。水のやりすぎに注意して腐らせないようにしようと思います。
2007年02月12日撮影 |
 |
 |
早く植えたからなのか、それとも暖かい日が続いたからなのか、早速芽が出てきました。2006年バージョンでは、厳寒だったため2月になって芽が出てきたのですが、今季は物凄く早いですねぇ。
2006年12月02日撮影 |
 |
 |
 |
昨年は、色がわかりやすい球根を買ってきたのですが、今年はまとめ買いしたのでよく分かりません。
はっきり言えることは、左側2列は紫です。一番右も紫だったかな?右から2列目の中3個は白。あとは、よくわかりません(笑)
マウスポインタを画像に当てると昨年の植えた写真が出ます。場所は全く同じです。
2005/10/16 撮影 |